


仮装コンテスト 審査項目・昨年の結果

- 4つの賞があります。
- 該当無しの場合や、審査員特別賞が出ることもあります。
賞の種類
たまジャック賞(ハロウィン仮装大賞)
”ハロウィンin多摩センター”のシンボル「たまジャック」を冠する仮装大賞
各方面から総合的に判断して、 その年のハロウィンin多摩センターを代表するにふさわしい仮装をしたチームに贈られる
2019年受賞 「家茶(うちちゃ)」


黒猫賞(独創賞)
魔法使いにはつきものの黒い猫を賞の名前とする
「ユニーク」で、「アイデアに溢れた」仮装をしたチームに贈られる
2019年受賞 「モンスターボールズ」


魔法のほうき賞(話題賞・多摩センターらしさ賞)
多摩センターの街に、3日間、ハロウィンの魔法がかかることから、魔法を象徴する 空飛ぶほうき賞の名前とする
「今年ならではの話題性」や「今年のキーワード」、もしくは、「多摩センターならではのテーマ性」を持つ仮装をしたチームに贈られる
2019年受賞 「2019年宇宙の旅」


パンプキン賞(手づくり賞)
ハロウィンと言えばパンプキン。これを賞の名前とする
「手づくり」の仮装、また「ほのぼの感」「温もり」や「ユーモア」のある仮装をしたチームに贈られる
2019年受賞 「ぼくはタコ」


審査員特別賞
2019年は該当なし
審査の方法
予選審査
- 審査項目
- 独創性・アイデア
- 手作り感・作成過程
- 話題性・地域性
- これらの各項目がそれぞれ高いチームと、総合力が高いチームの中から、動画の訴求力(ストーリー性・アピール力)を加味して、約10チームを決勝進出チームとします。
- ひとつの項目が高いだけでも決勝進出の可能性があります。
- 決勝進出の際はメールでご連絡いたします。
決勝審査
- 決勝進出チームは動画公開をします。
- 決勝は、審査員による審査に加え、WEB投票の得点を加算して各賞を決定します。
動画で仮装コンテスト審査項目PDF(513KB)